2012年4月30日月曜日

Apple TV(3rd gen)で視聴環境が変わりました

今まで興味がありながら、いまいち使い道が見えてこなかったapple TV
第3世代が発売開始されてから、色々な方々のレビューを見ている内に、我が家での使い道に光が見えてきたので、ポチッとな┏( ・_・)┛

apple TVで何ができるの?と聞かれると、簡単に答えるのなら…
DSCF1282 1
apertureのスライドショーをリビングの液晶テレビで見られる様にする
・youtubeの動画を、芸人さんが10人くらいで観てコメントする番組がありますが
 それを我が家のリビングでも可能にする
・DVDからiTunesに取り込んだ映画をリビングで観られる
を1台で全て賄ってくれるのがapple TVですね。

再生ボタンを押してから10秒ほどでバッファが貯まります。再生が始まってしまえば、途中で映像がカクついたり、止まってしまう事もありません。CPUの性能アップやH264の圧縮技術のお陰ですねm(_ _)m しかも第3世代からHDに対応したので、キレイな画像を楽しむ事も可能になりました(o^-')b

apple TVがmacbook Proをメディアサーバーの様に扱ってくれますので、リモコンをポチポチしていけば、好きな時に好きな映画や写真をリビングで観られる様になります。
つまり、apple TVはDVDディスクやビデオテープの入れ替え・保管から解放してくれるデバイスでもある訳です。
ジャケットアートやライナーノーツは捨てられないよ〜と言われる方は、scansnapで電子保管しておけば、残す事は出来ますね。

120427-0001我が家では、液晶テレビ・音響・apple TVサンワサプライの電源連動タップでつないでいますので、液晶テレビのリモコンで電源ボタンをポチッとすれば、準備が全て整います。
いやぁ〜便利になりました(o^-')b

apple TVのリモコンを操作していると、起動しているMacbook ProやMacbook Airが勝手に動いちゃって困る〜という方は
システム環境設定 → セキュリティ → 一般タブ再下段 → レシーバーを無効
にチェックを入れてもらえれば、勝手に動く事はなくなりますよ(o^-')b
120427-0006

120427-0003

2012年4月28日土曜日

Kindle touchをVer5.1へアップデート

ゆっくり読みたいと思う時に重宝している、Kindle touch
Ver5.1がamazon.comでダウンロードできるよ!!と聞き、私もアップデートしてみる事にしました。┏( ・_・)┛

MacにKindle touchを接続、指定されたfileをディスクイメージに投げこみ、メニューでupdateをタップするだけ。

5分ほどでアップデートが終了し、何となく動作がキビキビした感じがします。
今回の目玉は多言語翻訳機能が追加された事でしょう。この機能はamazon.comから買った電子書籍だけで無く、読み込ませたRSSリーダーの記事やPDFにまで対応しているのが、素晴らしい♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪
早速試してみましょう┏( ・_・)┛
 
 こちらは従来から有る英辞郎       こらちらが追加された翻訳機能です

fromはkindleが自動判定してくれますので、toをタップして、16言語の中から好みの翻訳言語を選択します。
 
ただし、WiFiもしくは3G接続していないと翻訳機能は働きません。
英辞郎が今まで通り使えますし、純正は凡例が少ないので、英語のみなら使う事は無いと思います。それ以外の言語で翻訳機能を使いたい時には、重宝すると思います。


購入から5ヶ月経過した今でも、屋内外問わずKindle touchの視認性の良さに、ほんと驚きます。屋外でKindle touchを見た後にiPhoneを見ると、全然見えないのでがっくりします_| ̄|○
のんびり読書するなら長い時間見ていても目が疲れないし、Kindle touch買って良かったなぁ、とつくづく思います。

2012年4月26日木曜日

銚子港のオイルサーディンで自家製パスタ

いつも美味しい品を紹介してくれている次郎長屋さんで、オススメしていた真鰯のオイルサーディン。いくら美味しいったって、鰯の缶詰でしょ〜A^^;)って思いつつ、1缶買ってみました。

フタを少し開けただけで、オイルの良い香りが家中に広がります。おおぉ〜これは、良いお買い物かな? 缶を開けてみると、予想以上の大きい鰯が(゜ ゜;)
「お父さん、このお魚大きいね。見た事有るのは、もっと小さかったよ(p_-)」
子供達の素晴らしい成長ぶりに涙をこらえていると、このオイルサーディンに相応しい相方を、かみさんが用意してくれました。

茹でたてのパスタに缶詰の中身を全てを開けて、軽く混ぜ合わせてみたら…
オイルサーディンのスパゲッティの出来上がり♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪

パスタに和えただけなのに、お・美味しい〜
日頃お魚をなかなか食べてくれない子供達も、モグモグ無言で食べています(o^-')b
試しに醤油をちょっとたらして、ねぎを添えてみてら、和風に早変わり!!
1缶で4人家族を充分まかなえるし、この美味しさで420円なら安いですね。

次郎長屋さん、ごめんなさい。缶詰だと思ってナメてましたm(_ _)m
前回のきず海苔に引き続き、海産物の美味しさに目覚めさせてくれて、ありがとうございます。

2012年4月24日火曜日

Blackberryのメッセンジャー選び

Blackberry 9900は文字がとても打ちやすい上に、屋外でも画面がくっきりと見やすいので、iPhoneやandriod持ちのユーザーにちょっとメッセージを送ろうとしても
LineviberはBlackberryが非対応(><。)。。
Blackberry messengerは使いやすいのですが、iPhoneが非対応(`皿´)

そんな訳で、iPhoneとBlackberryの両方に対応しているメッセンジャーアプリを片っ端から試してみました┏( ・_・)┛
注)アプリの評価基準は、私の偏見とかみさんの好みで選考しています
注)VoIP(電話)は使いません

120423-0008whatsup
比較的スムーズに送受信ができるけど、UIがイマイチで落選



120423-0005Hookt
遅延も少ないのですが、UIがイマイチな上にバッテリーの消耗が激しいので、落選



120423-0006 Touch
良く作り込まれたUIで、入力していても楽しく、これは!!と思ったのですが、遅延が酷く、メッセンジャーとしては厳しい。落選


120423-0007Kik Messenger
あらゆるデバイスに対応している上に、送受信も瞬時。しかし、iPhone版は入力画面がスクロースせず、短文しか送れない。Blackbery版はバッテリーの消耗が激しいので落選。

120423-0009eBuddy XMS
あらゆるデバイスに対応している上に、送受信も瞬時。UIも見やすい。iPhone側なら写真に吹き出しも付けられる上に、送信・受信・既読のマークが分かりやすいので、これに決定!!


3日ほど使ってみましたがバッテリーの減りも酷くないですし、VoIP(電話)以外の機能はLineと変わらないので、オススメです(o^-')b

2012年4月22日日曜日

Nikon D3200の所感

先日、Nikonからエントリー機種のD3200が発表されましたね。

特徴は、
・APS-CサイズのCMOSセンサー2400万画素
・画像処理エンジンに、D4と同一の最新のEXPEED 3
・モニターが3型92万ドット

この機種は、初めてデジタル一眼を使ってみたい方への製品だと思うので、購入する方がまず気にする画素数が”2400万画素”は栄えるでしょうね。モニターで画像を確認したり、液晶で構図を決めながら撮影する方も多いと思いますので、92万ドットの液晶も嬉しいと思います。

今まで性能は良いんだけども、エントリー機種で営業的な強みが薄かったNikon、このD3200は期待が大きいと思いますし、売れると思います。

D3200よりも、同日に発表されたAF-S NIKKOR 28mm F1.8の方がほんとは気になってるんだろう?と思われてるかもしれませんが、その通りです。気になって仕方がありません_| ̄|○

2012年4月20日金曜日

Blackberry 9900のケース

Blackberry 9900はとても気に入っていて、iPhone 4sと併用し始めたら、スマートデバイスの物欲がぱったりと無くなってしまいましたA^^;)
購入して以来、ストラップホールも無いのに一度も落とさず運用できているのは
RIM純正ケースのお陰ですね(o^-')b
DSCF1143 DSCF1146
サイドは柔らかいシリコン素材で、滑りにくくショックを吸収してくれます。使っていて汚れてきたら、消しゴムでちょっとこすってあげれば、汚れが取れるのも嬉しいです。 音量ボタンやカメラボタンが押しづらいとの意見もあるようですが、ポケットや鞄の中で不用意に押されてしまい、設定が変わっているよりは、使いたい時に確実に使える方を私は選びます。
背面はABS樹脂なので、堅くて傷にも強い。

純正ケースは大概がっかりする事が多いのですが、このRIM純正ケースは、大満足ですね。 値段は日本の代理店で買えば2,000円以上しますが、品質の良さと性能で費用対効果は素晴らしいと思います。なにより純正だけ有って、9900の造形の良さを落としていないのも嬉しいです♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪

2012年4月18日水曜日

モノフェローズ FUJIFILM X-Pro1で薩埵峠と由比・蒲原をスナップ

2月の発表イベントに参加させて頂き、使ってみたいなぁ〜と思っていたFUJIFILM X-Pro1。念願叶って1ヶ月貸して頂ける事になりました!!!♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪
FUJIFILM X-Pro1の売りを自分なりに考えつつ、静岡でレビューにふさわしいと思う場所へ行ってみましたよ┏( ・_・)┛
注) 写真は全て、絞り優先モード スポット測光 ホワイトバランス自動 Proviaで
  JPEG撮影をしています。
注) 写真は一切加工せず、撮ったままをFlickrへアップロードしています。
注) 写真をクリックして頂ければ、フルスクリーンで写真が表示されます。

このレビューで使用されている商品はWillVii株式会社が運営するレビューサイト「みんぽす」 が無償で貸与しています。本レビュー掲載は無報酬です。また、WillViiは掲載内容に一切関与していません。(本情報開示と事実誤認時の修正を除く)レビュー商品無償貸し出しサービス 「モノフェローズ」に関する詳細はこちら
(WillVii株式会社みんぽす運営事務局)

APS-Cサイズの光学ローパスフィルターを使わないセンサーで切り取る風景は、ダイナミックレンジが広く、白飛び耐性が高い富士フイルムのデジタル画像を更に飛躍させていると思います。
 
 XF35mmF1.4 1/280 F5.6 ISO320   XF35mmF1.4 1/150 F3.6 ISO400
明暗の差が大きな被写体でも白飛びしにく、Capture one Pro5で暗部を持ち上げてみたらディテールが出てきたので、レタッチ耐性が高いJPEG画像でもありますね。


デジカメでは表現しづらい赤い葉が、艶めかしいまでの発色、びっくりです。

XF60mmF2.4 Macro 1/2500 F5.6 ISO250

XF60mmF2.4 Macro 1/420 F4 ISO200


発表会で強調していた解像度ですが、
XF35mmF1.4 1/240 F3.6 ISO320

 XF35mmF1.4 1/20 F2.8 ISO640   XF35mmF1.4 1/2900 F4 ISO320

XF35mmF1.4 1/105 F5.6 ISO640
実に細かな部分まで表現されており、レンズの性能と相まってコンパクトサイズのデジカメとは思えない解像度だと思います。
2種類のレンズを持ち出してみましたが、特にXF35mmF1.4は、私が使ってきたレンズの中でも群を抜いて素晴らしいレンズだと思います。


ぼけもなだらかでキレイですね。

XF60mmF2.4 Macro 1/800 F4 ISO160  XF35mmF1.4 1/900 F6.4 ISO400
私は富士フイルムの緑色が大好きなのですが、この若葉の透け具合・グラデーションは他社のデジカメでは出ない色ですね。
マクロ・標準レンズ共にぼけは自然で、ついつい絞りを開けて撮りたくなってしまう衝動に駆られました。


スナップですが

XF35mmF1.4 1/2400 F4 ISO320

XF35mmF1.4 1/1700 F4 ISO320
街角を散歩しながら、”あ、撮りたいな”と思っても、スリープからシャッターを切れる状態になるまでの時間が長いので、瞬間をおさえる事が出来ず、何度か歯がゆい思いをしました。ピントはマクロでなければ、ほぼ瞬時にピントが合うので、シャッターが切れる状態になるまでの時間を短くなる様に、アップデートで対応できる物であれば、ぜひ対応してもらいたいです。

今回の撮影は、露出補正ダイヤルを光の具合によって調整し、構図を決めてシャッターを切っただけです。帰宅後一切画像調整をしないスタイルは、久しぶりでしたが、とても楽ですね。
基本富士フイルムのデジカメは、S5PROの経験から”JPEGで撮るべきもの”だと思っているので、撮影は±1/3露出補正ブラケットを使用しました。フィルムの頃はもったいなくて、なかなか挑めない撮影方法でしたが、デジカメでは積極的に使っています。

X-Pro1を首に提げながら街角をスナップしたのですが、
単焦点レンズのスナップは楽しい(o^-')b
レンズ2本持っても荷物は少ないですし、カメラはサイズの割に軽いので、気分が良くて、シャッターをどんどん切ってしまいましたA^^;)
本日は4時間で約1,000枚撮影しましたが、バッテリーは半分以上残っていました。撮影スタイルにもよるとは思いますが、2泊3日までの旅行ならバッテリーチャージャーは持参する必要はなさそうです。

FUJIFILM X-Pro1の大きな特徴であるファインダーですが、実画像との差がありすぎて、最初の数枚を撮っただけで、液晶で構図を確認するスタイルに変えてしまいました。とても高性能なファインダーだとは思うのですが、D700のファインダー感覚で見てしまうので、まだまだ慣れが必要ですね。


掲載した写真以外にもFlickrに写真をアップしていますので、お時間の許す時に見て頂けると幸いです。

今回のレビューはここまで。
次回は、フィルムシュミレーションを使い、同じ被写体でどこまで雰囲気が変わる写真が撮れるのか、試してみたいと思います。

2012年4月16日月曜日

静岡市葵区 ichigoyaのタルト

我が家のイチオシ ケーキ屋さんは、葵区沓谷のichigoya
子供達のリクエストで、イチゴのタルトを買ってきました┏( ・_・)┛

箱から出した瞬間、思わずイチゴが落ちないかと、手で支えてしまいそうになりましたA^^;) 店名に恥じないイチゴの使いっぷり、見事ですm(_ _)m

カットしてみると

甘みの強いタルト生地がイチゴの酸味と合わさって、美味しい!!!
ここの生クリームはとてもあっさりとしているので、いけないと分かっていても、フォークが止まりません… 次に気がついた時には、食べ終わっています。
あ゛今日も食べきってしまった… ダイエットは明日からだ_| ̄|○

こちらのお店は住宅街にひっそりとあって、宣伝もせず、ホームページも無し。値段も安くはありませんが、ショートケーキとシュークリーム、ぜひ一度食べてみて下さい。
キルフェボンの様なこってりではなく、あっさりとしたケーキが好きな方には、ぜひオススメしますm(_ _)m

大きな地図で見る

2012年4月15日日曜日

Blackberry 9900の常用アプリ

Blakcberry 9900を使い始めて早2ヶ月。
色んなアプリを試し、OSのアップデートも進み、かなり満足している状況です。
設定などを覚書として投稿しておきます。
現在使用しているのは、OS7.1.0.342。

動作・反応・安定そしてバッテリー稼働時間の長さと、今まで使ってきた9900の中でも一番素晴らしいOSです。かなり使い込んでも2日間は安心して使えます。
5行目に書いてある”3G Bands 1,2,5,6”この6がFOMAプラスエリア対応を意味します。海外のショップで購入した品で、外見は同じでも”6”が表示されない物もありますので、購入の際に注意が必要です。

まずは、どのアプリを起動させるにも便利に使っているのは、Quick Launch

スペースバーで起動させ、キーボードショートカットでアプリを起動させています。
私はBlackberry app worldQuick Launchを購入したので、ライセンスの問題は出ていません。

常用しているアプリ達です。
Bepopup --- アプリを起動させずにメール確認
BeReader --- iPhoneやandroidを含めこのアプリが1番速く処理できますね
BeWeather --- 天気アプリはこれがベスト
Fancy Widgets --- google calendarや為替をホーム画面に表示させています
Flashlight 2 for 1
Font control --- MigMix 1p regularがお気に入りです。
GPS tool
Memory Booster --- これのお陰でいつもキビキビ動きます
MyBB4sq --- BlackberryでFoursquareのcheckinするなら、これですね。
Pattern Lock lite --- androidの様に画面だけでロック解除
Roco cal --- カレンダーアプリはこれ以外考えられない
SmartBIndie --- ホーム画面にバッテリー残量を表示
Tweetcaster Pro --- アップデートに期待さ

Blackberry 9700の頃から、色々とアプリを試してきましたが、最終的には
S4BB Limitedbellshareのアプリを購入している事が多いですね。

2012年4月14日土曜日

新丸ビル Point et Ligneのパン

大人の週末のパン特集で、絶賛されていた新丸ビルのPoint et Ligne
都内へお出かけする機会があったので、新幹線に乗る前に買ってみました。

自分で好きなパンをトレーにのせるのでは無く、店員さんにリクエストして買うタイプのお店で、繁忙時間帯に行ってしまうと、店員さんを捕まえるのに一苦労A^^;)
初めてだったので、オススメを聞きながら買ってみたのが、こちら


どのパンも小麦の香りが口の中に大きく広がり、素材に拘っているんだなぁ〜と感じます。しかし、”おおぉ美味い!!”と言うほどの感動が家族誰からも聞かれません…
好評だったのは、あずき
食べた瞬間、大納言の香りが口の中に広がり、和の甘味好きには悶絶!!! 商品名もストレートに”あずき” トースターで2分ほど温めてみると、部屋中にあずきの香りが広がり、より一層美味しくなります。これは美味い!!!

テル

ほど良く酸味のきいたリンゴのピューレが惜しげも無く入っている上に、サクサクのデニッシュと合わさって、う〜ん美味しい(o^-')b

テレビにもかなり出演しているそうで、奥のイートインも含めて大賑わいのお店でしたが、期待のハードルが高すぎたのか、我が家ではちょっと残念な結果_| ̄|○
小麦本来の香りや味わいを楽しみたい方にはオススメしますが、全体的に味付けはあっさりとしています。

EXIF

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...